10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

多久市議会 2020-12-14 12月14日-04号

これを受けて、その翌年にe-Japan戦略というのを発表されています。実はこのときに、例えば、ネットワークインフラ整備電子商取引、そして3番目に、何と電子政府推進、そして4点目に、人材育成ということを掲げられておりまして、このときを発端として政府動きを始めようとしました。このとき日本に注目したのが実はお隣の韓国でございまして、大規模な視察団を派遣されて詳細に調査をされています。

唐津市議会 2020-09-14 09月14日-06号

まず、1つ目IT社会構築に向けて、国の取り組み状況でございますが、議員ご案内ありましたように、ITに関する国家戦略は2001年度のIT基本法の施行以降、e-Japan戦略推進され、さらなるデジタル国家を目指し、デジタル強靭化社会実現に向けた新たなIT戦略が全面改訂され、本年7月に閣議決定されております。 

伊万里市議会 2019-09-12 09月12日-06号

日本では2000年にIT基本法が制定をされておりまして、その翌年にe-Japan戦略が策定をされております。そして、その後、後継となるu-Japan政策では、いつでも、どこでも、何でも、誰でも簡単にネットワークが利用できるユビキタスネット社会というものを実現するために、世代や地域を超えたコンピューターの利活用や人と物を結ぶコミュニケーションを重要視しております。 

佐賀市議会 2018-06-15 平成30年 6月定例会−06月15日-04号

2000年当初に言われた電子自治体だ、e−Japan戦略だと、いろいろありましたが、やっぱり佐賀市でも、市役所に来なくても済むような施策がどんどんされていますよね。そう考えたときに、やっぱり職員の採用には、AIで何が大体できるのか、今から研究されると思いますが、そこはぴしっとなるべく早目にやっていただきたいなと思います。  

多久市議会 2003-09-09 09月09日-03号

それから、e-ネットシステムの件ですけれども、これにつきましては、今年度から政府e-Japan戦略といいますか、計画に基づきまして、住民の目に見える形でITを活用した地域情報化モデル事業として今年度からされております。それで、今回私の方で導入しようとしておりますのは、その中で学校教育総合情報配信システムと、通称e-スクールネットというものでございます。

  • 1